加湿器の正しい使い方。加湿し過ぎも良くないです!JR西船橋駅徒歩1分のリラクゼーション・マッサージのサロン【カリス】完全個室で加湿もして適度な室温で快適空間を心がけております。快適空間で全身くまなくリラクゼーションマッサージをご堪能下さい。 |
こんにちは(^.^)
田中です。

今日は3月30日(火)。
もう3月も終わりますね。
この前まで2021年がスタート!!!なんて思っていましたが気づいたらもう春に突入して明後日からは4月Σ(・ω・ノ)ノ!
2021年もどんどんと月日が経っていきますね(;^ω^)
加湿器肺炎
そんな3月、皆様は加湿器つかっていますか?
ここ最近湿度が40%前後なので加湿が必要でもありますし、花粉を落とすためにも加湿器を使っていますが・・・そんな加湿器、ミヤネヤを見ていて”加湿器肺炎”というワードが出てきました!
加湿器の正しい使い方
加湿器も正しく使わないとせっかくの健康のための加湿が逆効果にもなるみたいです!
まずはご存知の方も多いかとは思いますが、加湿器に使う水は浄水した水やミネラルウォーターではなく塩素が入っている水道水がいいみたいです!
塩素が入ってることで雑菌の繁殖を抑制するみたいです。
過加湿状態には注意
あと、寝るときに加湿器をずっとつけっぱなしにすると、過加湿状態になってよくないみたいです!
そして湿度は65%までは健康面でいいみたいですが、それを超えると今度はカビが発生して、そのカビの胞子を吸い込むことで、肺に深刻な病気を引き起こすこともあるそうです。
寝るときはタイマーをつけたり湿度を調整して寝たほうがいいですね(^^)
カビの胞子を吸い込むとかイメージするだけで健康に悪そうですね(>_<)
と言うことでまだ適度に加湿をして健康に気をつけてお過ごしください(^o^)/
今日の空き状況
そしてお疲れの方はそんな加湿も適度にして室温も適温な快適空間のカリスでリラクゼーションマッサージはいかかでしょうか(^^)

※お写真は女性のリラクゼーションマッサージ中のお客様のお写真です。

※完全個室で貸し切り状態で落ち着いてご利用いただけます。

※カリスはユニセックスサロンのため女性も男性も皆様がご利用いただけますサロンです。
本日の3月30日(火)は18:30より空きがございますのでお仕事帰りなどにいかがでしょうか(^^)
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
