褒めながら伸ばす!日本ほめる達人協会というところが” ほめ達!検定”というものをやっているそうです。渡辺も褒め上手目指します! |
おはようございます(^^)
渡辺です。
ほめ達!
先日、とても嬉しかったこと(https://charis-massage.com/very-happy)についてブログを書いたのですが、褒め上手さんになりたいな~と思っていたから、カラーバス効果なのでしょうか?
ほめ達!
というものを発見しました(*‘∀‘)
※ちなみに、カラーバス効果というのは心理学用語のひとつで、意識していることほど関係する情報が自分のところに舞い込んでくるようになるといったものです!
褒めながら弱点を伸ばす指導
日本ほめる達人協会というところが” ほめ達!検定”というものをやっているようなんです(*‘ω‘ *)
元々、ほめ達!は、ほめる覆面調査というビジネスモデルが起点で、飲食店などで店員の勤務態度を調査するため、どうしても、あら探しの側面があったようで・・・
ところが、「良いところ探し」に注力して、褒めながら弱点を伸ばす指導を行うことで、従業員の成長度合いが大きく変わることに気づいたのが始まりのようです。
毎日が楽しくなりそう
なるほど!
やっぱり、否定や批判を受けるより、「うんうん、いいね!じゃあ次はこうしてみようか?そしたらもっと良くなるよ!」と、褒められながら提案のような形で伝えられる方が、誰だって嬉しいし、心に響きますよね。
それに、自分自身も、人の悪いところを見つけてイライラしたりするよりも、良いところをたくさん見つけた方が、毎日が楽しくなりそうだなと・・・(^o^)丿
検定を受けるかは置いといて、ひとまず、本を読んでみようと思います☆
「渡辺さんは褒め上手だね!」と言ってもらえるようになりたい
嘘をついたり、思ってもいないことを言ったり、わざと大げさに褒めるのはちょっと違うと思うけど(‘Д’)
日常の中で人の良いところをすぐに見つけられる達人になれたら仕事もプライベートもなんだか楽しくなりそうな気がしています!
そしていつか、カリスのお客様に・・・
「いや~!渡辺さんは褒め上手だね!いつも嬉しいな~!」
と言ってもらえるようになりたいですね(●´ω`●)
なんだか最後に妄想と願望が入ってしまいましたが(笑)
読んでみて面白かったらブログでシェアしたいと思ってます♪
今日もとってもお外は寒いですが。
では
元気がない方・・・
お疲れの方・・・
お時間空いている方・・・
褒められたい方・・・( *´艸`)
本日もお部屋を暖かくして皆様をお待ちしております(^^)