ゴールデンウィークも明日で最終日!初のトレーラーハウスに初のハブ酒!ビギナーにはハブ酒はキツイ!西船橋のリラクゼーション(オイル・マッサージ)サロン【カリス】のセラピスト斉藤のブログ |
皆様こんばんは(^^♪今日も一日ありがとうございました。今日も無事一日営業出来ました(*^^*)
ゴールデンウィークも残り1日!明日がゴールデンウィーク最終日ですね。
ゴールデンウィークの貴重なお休みに当サロンをご利用いただきとっても嬉しく思います(*^^*)ありがとうございます。
そんなゴールデンウィークですが、皆さん、いかがお過ごしですか?たくさんお出かけして、たくさん遊びに出かけられましたか?
この前まで4月であっと言う間に5月になった訳ですが、4月から新しい環境になった方も沢山いらっしゃると思います。
移動になった方や、嫌な上司と離れられた!大好きな仲間と離れてしまった(>_<)
などなど、色んな環境でスタートした方も多いと思います。
そんな環境ですとストレスもたくさん感じた方もいらっしゃったのではないでしょうか・・・
カリスは毎日変わらずなので、皆様の癒しの空間になれるよう配慮して皆様をお迎えいたしますので、ご安心してご来店くださいね(^^)
そして4月は歓迎会やお花見のシーズンなので、4月に心身ともに酷使されたかたもいらっしゃったかと思いますのでそんなお疲れを心身ともに溜められていらっしゃる方はカリスにお越しいただき、カリスのリラクゼーションをお受けいただけたらと思います。
来年の4月はお花見に行こう!
皆さんはどこかにお花見に行かれましたか?
今年はそんなにお花見に行けませんでしたが、来年はお花見に行きたいな・・・なんて今から思っています。
今年行って良かったおススメのお花見スポットがありましたら是非、教えて下さいねヾ(≧▽≦)ノ
4月の写真になりますが・・・自宅の近くを散歩がてら桜の下を自称ウオーキングしてみました。
前々から健康の為にウオーキングをしよう!
なーんて考えてみてはいたものの、なかなか行動に移せないでいる斎藤でしたが、4月は何度か夜出てみて、少しウォーキングをしました・・・でも、やはり寒さにはかなわず断念しっぱなしでした。そんな時に目に入った桜を撮ってみました。
このウォーキングの心も折れていた時に今年は全然咲かないな~なんて思っていたけど、いつの間にこんなに咲いたの?!なんて桜に驚き、ウォーキングもいいな・・・普段はなかなか気づかないようなことにも気付けるもんなんだな・・・なんて思ったのを覚えています。
お酒が飲めない人にハブ酒はキツイ
そんな斎藤は全くお酒が飲めなくて、(←お酒飲めそう・・・というか強そう、好きそう・酒乱そうなんてよく言われますが(^_^;))周りの友達が飲んでるのを横目にいつもソフトドリンクを飲みながらちゃっかり参加をしいるんですが。
先月、母に会いに福島へ行って来たんですけど、初のトレーラーハウスとやらに宿泊しました。
宿泊した際に、受付にハブ酒が置いてあって興味本位に注文してみたらこれがまた凄いですね!!
強烈なんですね!!!
普段全くお酒とは無縁な生活をしてるんですけど、ちょっとなら~なんて頂いたらそれはそれはもう臭いし、アルコールはキツイし、この世の飲み物なのか!?って感じでした((+_+))
ハブちゃんかわいそう
皆様、ハブ酒って飲んだ事ありますか?
ビンの中のハブの顔もすーごい顔をしてるからどう製造されるのかググってみました!
ハブは生きたままアルコールに漬けられるって知ってました???なんて残酷な人間で・・・かわいそうなハブちゃん(*´Д`)
だから口が開いたまま怖い顔してるの?なんて色んな事を想像しながら・・・
しかもハブって毒蛇なんですね!毒蛇だったなんて事も今さら初めて知りました(*ノωノ)
お酒というかハブ酒はビギナーはチャレンジしてはいけない物でした。勉強になりました(-_-;)
なんて、4月に初ハブ酒を経験した斎藤でした・・・(笑)
あ・・!でもハブ酒のフォローですが、滋養強壮と血行促進に肩こり、関節痛や腰痛などの緩和効果があるんですって(゜o゜)
何だか、リラクゼーションを受けて、ハブ酒を飲んだら更に元気になれそう♪笑
そして逆にハブ酒を飲んでリラクゼーションを受けたら変な酔い方しそうですね(;^ω^)
今年ももう5月あと1か月も経てばもう半年!
なんて、なんて事ない日常を過ごしながら5月をスタートさせた斎藤です。
そういえば、4月を思い返すと、4月1日のエイプリルフールもすっかり忘れてエイプリルフールの特権を活用するのを忘れてしまいました。 全然関係ない話でしたが今ふと思い出しました(;^ω^)
4月も過ぎもうあっという間に5月!あと1か月で6月!今年も半分が終わってしまいます。
今年は何か新しい事にチャレンジしたいですね。
斎藤は新しいお客様と出会えたり、新しい技術が提供できたりしたら嬉しいです。
では、今月もカリスで皆様とお会いできるのをお待ちしております。4月のお疲れが溜まっている方はカリスへ。そして5月にまたお疲れになりましたらカリスへ・・・皆様を心よりお待ちしております(*^^*)